
一つ目の写真は新年1発目。1月13日におこなわれた糸東会関西地区大会のものです。
太西会強化クラスの選手たちと撮りました。
新年早々、熱い闘いが繰り広げられ、成績もまずまずといったところでした!
さて、今日は数ある空手の試合(小学生向け試合)について書いてみます。
藤田教室の皆さんにも空手の知識として少しづつ覚えてもらえたらと思います。
先ずは小学生の日本一を決める試合を二つ紹介します。
全日本少年少女空手道選手権大会(通称:全少 夏開催)
全日本少年少女空手道選抜大会(通称:全少選抜 春開催)
日本全国で流派問わず伝統空手を頑張っている小学生すべての憧れの大会です。
この大会で勝つことはまさに日本一となります。
因みに太西会からも毎年選手が出場しており、2024年は全少で3人の日本一が誕生しています。
※二つ目の写真は全少で活躍した太西会の選手です。
超狭き門!その全少・全少選抜に出場するには(大阪の場合)・・・
大阪府小学生空手道選手権大会で上位入賞が条件!
全少・全少選抜大会は各都道府県や地区大会などの予選を勝ち抜いた一握りの選手のみが出場できます。
大阪は毎年5月に開催される大阪府小学生空手道選手権大会で上位になった選手が出場権を獲得できます。
大阪府下には強豪道場が多数あり、そこには強い選手が大勢居ます。各郡市から集まった代表選手達。種目によっては150名を超える中で一握りの出場権をかけて競うのです。
みんなこの日の為に毎年1年間頑張っており、1年で最も熱い日になります。
激闘の場!大阪府小学生空手道選手権大会に出場するには・・・
予選、推薦、各郡市によって様々な出場資格
ところで藤田教室の生徒についてですが、藤田教室は堺市にありますが、師範の私が大阪狭山市の連盟に所属しているので大阪狭山市から出場する事になります(もともと太西会各支部は堺市から出場していましたが、現在は堺市、大阪狭山市、羽曳野市の3市に分かれて出場しており、出場枠増となっています)。
大阪狭山市では、今年は推薦での出場となります。出場しても大丈夫と見られた選手には声がかかるかも知れません。
大阪狭山市空手道選手権大会!
その大阪狭山市では、昨年に記念すべき第一回大会を開催いたしました。今年は11月16日の大浜武道館(大浜体育館)にて第二回大会を開催する予定です。
藤田教室の生徒には、できるだけ沢山の選手が出場してほしいと願っています。
来年度、先の大阪府小学生空手道選手権大会への推薦出場を得るためにも、この大会で目立っちゃいましょう!
糸東会全国!
伝統空手は四大流派と言われており、糸東流はその一つです。
糸東流を学ぶ幾多の会派の中でも最も大きな組織として活動している糸東会。太西会はその糸東会に所属しています。
そして糸東会の日本一を決める大会が糸東会全国であり、毎年夏に開催されます。
2025年は東京開催。先の全少大会の前週に東京武道館で行われます。
糸東会全国に出場するには・・・
糸東流空手道大阪府選手権大会で上位入賞すれば出場権を獲得できます(昨年はベスト8以上で出場権がもらえました)。
今年は5月5日に東大阪アリーナで開催されます。
頑張って糸東会全国への切符を手にしたいものです。
ハイレベルなオープン大会!
糸東会関西地区大会
糸東会に所属する選手は誰でもエントリーできます。
とは言え、全国レベルの選手も多数出場していますので、おのずとハイレベルな試合になります。
毎年冬に開催されており、太西会ホームページ上で案内しています。
興味ある方はお見逃しなく!!
太西会の大運動会?年に一度のみんな集まれ~!
糸東流空手道太西会大会 兼 めばえオープン杯
太西会にはたくさんの支部があり、各支部から大勢の選手が出場します。友好道場からも出場があり、規模としてはかなり大きな大会になります。
初級、中級、上級の部に分け、メンホー無しの部を設けるなど、試合に慣れていない選手もちゃんとリスペクトした大会としています。
特徴的なのは、ガチな選手は出場できない事。例えば形の強化生は形種目には出場できませんし、組手の強化生は組手種目には出場できません。
ガチな選手はガチな舞台で闘ってください!との考えで、普通に空手を習っている子にスポットライトを当てようとしています。
強化生にはエキシビジョンの紅白戦を用意しており、全国レベルの選手の試合も見学できます。
またこの大会は支部対抗としての楽しみもあります。
各入賞者にはポイントが与えられ、支部ごとにポイントを合計して競います。
みんなで仲間を応援して盛り上がる!!とても楽しい時間です。
試合デビューにピッタリ!
夏のチャレンジマッチとクリスマス大会!!
試合運営にかかるコストを極端に抑え、出場費を安く設定しています。
試合自体も初心者に向け、経験を積んでもらう事を優先しています。
例えば正式な試合では礼を忘れたり形名を間違えると失格になったりしますが、この試合は失格とはせず、審判が指導したりします。
場所的にも運営スタッフ数的にも規模が小さな試合ではありますが、その分、選手と応援の保護者との距離が近いなど、特徴的な良さもあります。練習試合コートの設置も評判が良く、子供たちの戦利品自慢を聞くのがとても嬉しい瞬間です。
試合経験がない人が「とりあえず一度出てみるか!」となった場合のお試しにちょうど良い試合です。
その他、各種オープン大会
それ以外に様々な大会があちらこちらで開催されています。
オープン形式で行われる試合には参加する事が可能なものもあります。
がっつり試合に出てみたい選手は是非相談ください。
糸東流空手道太西会 藤田教室
住所:
大阪府堺市東区野尻町36-2
野尻会館
NEW
-
2025.06.16
-
2025.06.14堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、太西...
-
2025.06.13堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、太西...
-
2025.06.05堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、太西...
-
2025.06.04堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、太西...
-
2025.06.03堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、太西...
-
2025.05.23堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、 太西...
-
2025.05.22堺市で子供に習い事、...堺市で子供に習い事、「空手」でお探しなら、 太西...